top of page

金本 麻理子 Official Website

金本麻理子(かねもとまりこ)東京都港区生まれ。
幼稚園教諭、在宅訪問介護士を経て現在はケアリングコーチとして医療・福祉従事者、教育者を中心にサポートしている。
その他、美容専門学校、医大生、NPO団体、医療・福祉従事者向けの「ケアリングクラウンの観点から考えるコミュニケーション」の講演会、ワークショップなどを開催。子育て中のお母さんたちへのグループコーチングのファシリテーターも行っている。
2003年11月アメリカ映画「パッチ・アダムス」のモデルとなったDrパッチに逢ったことが転機となり、彼と共にロシア、中国、チベット、イタリア、エクアドル、アメリカなどの施設や病院などをクラウンとして訪問し、日本でもケアリングクラウンの活動を広めている。現在「Clown one Japan」 というケアリングクラウングループの代表を務め、全国の高齢者施設、病院、児童養護施設、被災地などを訪問している。
I'm Mariko Kanemoto. I have been working as caring coach with support for people working in the welfare, medical and education industory. I hold a workshop and give a presentation of communication as caring clown. I also support mothers nurturing children.
In November 2003, I went to meet Dr. Patch who is a model of the film "Patch Adams" and it dramatically changed my life. Since them, I went clowning to nursing homes and hospitals in Russia, China, Tibet, Italy, Ecuador and America etc.
And now, to spread this activity in Japan, I made a clown group "Clown One Japan" and do clowning in nursing homes, hospitals, orphanages, devastating areas etc.
ー講師実績ー
参加者総数:約420名
2014年
・03月09日(日) 篠山市 お母さん達向けグループコーチング
・12月27日(土) ミシュカの森主宰 追悼講演会 日比谷図書館公会堂
2015年
・01~12月 東京都 月一定期開催 対人援助者の為の非言語コミュニケーションセミナー
・01月25日(日)東京都 保育ドリブラにおいてプレゼンテーション
・03月22日(日)東京都 グリーフケアスクール 開校記念講演会
・04~06月 山野愛子美容専門学校 非常勤講師 テーマ:「自分に負けない授業」
・05月23日(土)東京都 エイジングサポート主宰
テーマ:「ケアリングクラウンの観点から学ぶ非言語コミュニケーションセミナー」
・06月23日(火)長野県 高齢者施設“ゆいの里”にて講演会
テーマ:「ケアリングクラウンの観点から学ぶ非言語コミュニケーション講座」
・07月04日(土)茨城県 つくば市 高齢者施設 “ゆうゆ”
05日(日)テーマ:「対人援助者の為の非言語コミュニケーションWS」2日間
・09月07日(月)サンクチュアリ出版主宰 トークイベント
テーマ:「何歳からでも輝ける自分スポットライトのあてかた」
・10月16日(金)市川市介護保険事業者連絡協議会 合同研修会
テーマ:「コーチングから学ぶ 潜在能力を引き出すコミュニケーション術」
・11月21日(土)埼玉県 東都医療大学 看護学生対象 講演会
・12月05日(土)沖縄県 琉球医科大学 医療者・介護者向け講演会 沖縄
・12月07日(月)沖縄県 久米島 保育園にてセミナー テーマ:「非言語コミュニケーション講座」
2016年
・01月24日(日)非言語コミュニケーション講座 <伝える>
・01月27日(水)横浜 医療者・介護者向けセミナー
テーマ:「コーチング&クラウンから学ぶコミュニケーション」
・02月28日(日)非言語コミュニケーション講座<共感する力を養う>

Profile

bottom of page